contact us

コラム

ランドリールームを作るなら「乾太くん」がオススメ。家づくりのプロが設置のメリットや注意点を解説

ランドリールームとは、洗濯に係る家事を行う部屋のことを指します。洗濯物を洗うところから干して畳むところまで、全てがひとつの部屋で完結するので手間がかからず、家を建てる際に一室設ける人が増えています。そのランドリールームに導入をオススメしたいのが、ガス乾燥機の「乾太くん」です。特に共働き家庭にとって、乾太くんはメリットがたくさんです。この記事では、乾太くんの人気の理由に、3つのメリットをご紹介するとともに迫ります。

ランドリールームを作るならオススメしたい「乾太くん」とは一体?

乾太くんとは、リンナイのガス衣類乾燥機のことを指します。

そもそも乾燥機を使うメリットとしては、次のようなことが挙げられると思います。

  • 雨の日でも気にせず洗濯ができる
  • 部屋干しの嫌な生乾き臭を心配する必要がなくなる
  • 外に干して付着するアレルギー物質や花粉の心配をしなくて済む

忙しい方々にとって、洗濯が天候に左右されてしまうというのはなんとしても避けたいところ。かといって部屋干しをすると臭いが気になってしまいます。また、外干しができたとしても場所によっては花粉などが付着することもあり、アレルギー体質の人がいるご家庭は十分に気を使う必要があります。そんな煩わしさを解決できるのが、乾燥機です。

乾太くん設置画像

乾太くんはあらゆる乾燥機の中でも、特に支持を得ている製品です。一般的な乾燥機とは何が違うのでしょうか?ここからはその人気の理由に迫るべく、乾太くんのメリットについてご説明します。

メリット①洗濯の干す手間がかからない

洗濯家事の中でも特に時間がかかるのが、洗い終わった洗濯物を干す作業ではないでしょうか。ひとつひとつを干していく時間は無駄に感じてしまいますが、だからと言って適当にやると乾いたときにシワが残ったり、大切な洋服の形が悪くなったりするため、気を使ってやる必要があります。その点、乾太くんを使用すると干す手間がなくなるので、そうした心配をする必要もなければ干す時間を取ることも必要なくなり、かなりの時短が見込めます。

メリット②乾きが早いので、共働きご夫婦の家事の時短に大きく貢献

2つめのメリットは、乾きの早さです。乾太くんはガス乾燥機なので威力があり、その分乾燥にかかる時間も短縮できます。その早さはドラム式洗濯機に比べるとおよそ1/3程度。干す手間が省けるだけでなく、乾太くんを使うことで更なる時短が実現するので、家事にかかる時間をできるだけ短縮したいという共働きのご夫婦に特にオススメです。

メリット③大風量が洗濯を楽しくさせる

ガスだから実現できる大風量の温風が、繊維を立たせる役割を果たすため、乾燥後の仕上がりがフワフワになります。また、大風量によって短時間で一気に乾かすことでシワを軽減しやすくすることも可能で、アイロン掛けをする時間さえも省けてしまいます。フワフワな触り心地の洗濯物やアイロンのちょっとした手間も省けることは、煩わしくなりがちな洗濯を楽しむ手助けとなります。

ランドリールームに乾太くんを設置するうえで気をつけるべきこと

電気ガス併用住宅であることが必須

乾太くんはガス乾燥機なので、ガスを使用します。そのため、オール電化住宅には導入ができません。家を建てる際に乾太くんの導入を考えている人は、電気ガス併用住宅にすることが設置をするうえで気をつけるべきポイントです。

ランドリールーム+乾太くんで手間を省き、家事を楽しもう

ガス衣類乾燥機「乾太くん」をランドリールームに設置するメリットについてご紹介しました。乾燥機を導入すると、天候やアレルギーについて気にする必要がなく、部屋干しの嫌な臭いも気にならなくなるので快適に洗濯をすることができます。特にガス衣類乾燥機の乾太くんは、威力の強い温風で洗濯物を乾かすことができるため、通常の乾燥機よりさらに時短が見込め、よりフワッフワな仕上がりを楽しむこともできます。共働きのご夫婦、洗濯物が多いご家族に特にオススメの乾太くん、あなたのご家庭でも導入を考えてみてはいかがでしょうか。

お問い合わせ

家づくりの相談をしたい、まずは資料が欲しい、土地探しから相談したいなど、
どのようなことでもご遠慮なく、お気軽にご連絡ください。

各種お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

※事業者様・法人様および
営業目的でのお問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせ

0120-682-125

受付時間:平日 9:00~18:00(※水曜を除く)
アフターサービスに関するご連絡もこちらで承っております。