アカシアの床が美しい 全館空調YUCACOの家
SPEC
- 所在地
- 松本市
- 世帯人数
- 5人ご家族
- 延床面積
- 112.95㎡
- 竣工年数
- 2024年12月 竣工

Detail

松本市に建築された、全館空調YUCACOシステムを採用された住まいです。
スタイリッシュなツートンカラーの外壁が特徴的。
見た目では分かりませんがダブル断熱を採用した高断熱仕様となっています。
準防火地域に立地しているため、防火対応のサッシを使用しています。
サッシサイズに制約があるなかで、バランスのよい外観となるよう打合せを重ねました。

味があり経年変化が楽しめるモルタル仕上げの玄関土間+シューズクローク。
飴色の木目やマリンランプとあわせて、ヴィンテージな空間を予感させます。

玄関土間からホール・廊下等を介さずに直接リビングに接続する、開放感たっぷりのプランです。
意匠的にはもちろん、全館空調の空気をよく循環させるうえでも、オープンプランが採用されています。
お気づきかもしれませんが、この家を象徴する美しい木目のアカシアフローリングは、
お客様のご希望により、なんと45度の角度で斜め張りされています。
他にはない個性とこだわりを表現するだけでなく、空間に動きをもたらして不思議と心地よい雰囲気を与える、技ありのデザインとなりました。
天然の木材を貼って仕上げたナチュラルヴィンテージなキッチンカウンターや、全体のテイストにあわせた各種建材や納まり、ルーバードア等の建具のコーディネートが光ります。
防火規制という都市部ならではの制約のなか、サッシの位置を間取りとともに慎重に検討することで、明るい大開口サッシを納めているのも設計上のポイントです。

キッチンと収納はデザイン性・機能性・信頼性に優れたPanasonic製をご採用。
全体のテイストと調和したデザインを、実際にショールームにて選んでいただきます。
床に見える通気グリルは、全館空調のYUCACOシステムの特徴である大風量を支える設備。
温度差を抑えた清潔で適温の風を大風量で循環させることで、隙間風のない高気密住宅にも関わらず、常に風通しの良い場所にいるような爽やかな快適さを体感していただけます。

洗面台にもPanasonic製をご採用。
標準の造作洗面台とあわせて、ご家庭内での生活スタイルやお好みに応じてご検討いただけます。
床面には、汚れにくくデザイン性の高いフロアタイルを施工しています。

このお家の数あるこだわりポイントを、もうひとつだけご紹介します。
2階にあがると、アンティークな照明に照らされたアーチ壁の向こうに、気になる空間が……。

こちらは、ご主人こだわりのコレクションを納めるための本格的なウォークインクローゼットとなっています。
収納の内部は機能性優先で一般的な棚とハンガー等を設置することが多いですが、こういった空間だからこそデザインにこだわる、というお客様も最近増えつつあるように感じます。
少し高額な建材だったり意匠であっても、資源を集中することで、日常の空間に落とし込むことが可能となります。
チークの無垢床と造作収納が印象的な、アパレルショップのような小空間。
機能や効率が優先されがちな昨今ですが、せっかくお家を建てるのであれば、こういった気持ちの上がる演出に少しだけ投資するのも有りかな、と個人的には思ってしまいます。
理想のイメージとご予算をお聴きしながら、最適な方法を一緒に考えさせていただきますので、ぜひお気軽に弊社プランナーにご相談くださいね。












